あおもり創造学

あおもり創造学について

本校は、青森県教育委員会の「持続可能な地域づくり「あおもり創造学」プロジェクト事業」推進校として、主に「総合的な探究の時間」において、「あおもり創造学」に取り組んでいます。本事業の概要等については、つぎの通りです。

趣旨
生徒が意欲的に郷土学習等を行い、教科横断的で協働的な体験を通して、青森県への誇りと意欲的な学びの姿勢並びに積極的に小・中学校及び地域に情報発信する力を育むとともに、県内定着を促進し、持続可能な青森県を創造できる人財を育成する。

概要
県立高校の全生徒が、高校生活の中で、地域資源や人財を活用して、総合的な探求の時間や課題研究等において、高校の所在地域及び自身の居住地域等について理解を深める学習「あおもり創造学」を進め、地域と協力しながら、生徒一人一人の「ふるさとあおもり」への愛着や誇り、夢を抱き未来に向かって挑戦する意欲の醸成に取り組み、その成果を公立小・中学校及び地域に発信する。

令和5年度の取り組み

【1学年】
●南高のバトン
2学年から1学年へ、昨年度の探究成果の引継ぎを行いました。

●校外フィールドワーク
青森市内の様々な職種の事業所・行政機関を訪問し、地域課題やそれに対する取り組み等の把握や、検討中の課題解決策の提案し、それに対してアドバイスをいただいたりしました。


●デザイン演習
ポスターセッション形式で行う成果発表会に向けて、講師の方をお招きし、ポスターデザインの基本を学びました。


●プレゼン演習
成果発表会へ向けて、プレゼンテーションに必要なスキルを学びました。


●成果発表会
フィールドワークで訪問した事業所や行政機関の方々と保護者の方々をお招きして、ポスターセッション形式で成果発表会を行いました。生徒同士で探究成果を共有することで、新たな気づきがありました。



【2学年】
昨年度の探究成果を踏まえ、自身の興味関心や課題意識に基づいて、個人での探究活動を行いました。
<2学年探究テーマ一覧>

【3学年】
昨年度同様に、これまで各自が行った探究活動をもとに、社会の中での自己の在り方・生き方について考え、現代の諸課題どのように対応すべきか具体的に探究を進め、探究成果を「自分新聞」という形にまとめました。

令和4年度の取り組み

各学年の「総合的な探究の時間」において、次の取り組みを行っています。
【1学年】
自分がいる世界・地域について理解を深めることを目指し、下記のテーマで課題研究に取り組む予定です。
■世界遺産とSDGs
■SDGsと青森の未来
1学年では、主にグループ活動で課題の調査・研究・発表を行い、協働する態度を養います。
活動を通じて自分自身の興味関心について理解を深め、個々の課題研究につなげていきます。
<1学年課題研究成果スライド>

【2学年】
昨年度に行った探究活動をもとに、自身の興味関心のあるテーマについて、同様の興味関心を持つ仲間とともに探究を深めました。
次のテーマで課題探究を行いました。
<2学年探究テーマ一覧>
活動成果の発表や成果報告書等の作成を通じて、個々の探究活動へ進む予定です。

【3学年】
これまでの探究活動をもとに、社会の中での自己の在り方・生き方について考え、現代の諸課題どのように対応すべきか具体的に探究を進めています。
探究の成果は「自分新聞」という形にまとめ、これに基づいて研究成果等をプレゼンテーションする予定です。