グローバル探究科 Global Studies Course

 グローバル探究科では、平和なグローバル社会の構築に貢献するために必要な探究心や多様な文化の理解と尊重の心、思いやりの心、他者と協働するためのコミュニケーション力等の幅広い教養を育成することを目指します。

 グローバル化が急速に進展する社会では、語学力だけではなく、多様性を尊重する心や教養、問題発見・課題解決能力などの国際的素養を身につけたグローバル人材の育成が求められています。グローバル探究科では、このような社会に対応する力を、つぎのような取り組みを通して育成します。

グローバル探究科の概要はこちら global_study.pdf

1.文理融合

  グローバル探究科では従来の文型や理型にとらわれない、教科を横断し文理を融合させた新たな視点での学びを行います。

2.学校設定科目「グローバル探究」

 グローバル探究科独自の科目である「グローバル探究」では、SDGsの実現や身近な地域課題の解決等をテーマに、グローバルな視点での調査やフィールドワーク等による情報収集と、そこから見いだされる課題の解決に向けた探究活動を行います。

 3.海外フィールドワーク

  2学年では、世界的な問題について事前に検討した結果を現地の人々とディスカッションをしたり、現地の関連施設の視察を行ったりする「海外フィールドワーク」を行います。

4.国際交流

 青森南高校には海外に3校の姉妹校がある他、市内を訪れる外国人や市内高等教育機関を通じて海外留学生との交流も行っています。また、夏季休業中には海外有名大学の大学生が本校を訪れ、5日間オールイングリッシュで異文化交流や社会課題に関する議論とプレゼンテーションを行う「Global English Camp」を実施し、語学力や課題解決力、自己表現力の向上を図ります。

 

※本校は文部科学省より「教育課程特例校」の指定を受けています。

 ①教育課程の特例について policy.pdf

 ②令和6・7年度グローバル探究科入学生教育課程表 curriculum.pdf